小笠原マルベリー

北海道大学水産学部附属練習船「おしょろ丸Ⅴ世」(2014年・再編集版)


北海道大学水産学部附属練習船「おしょろ丸Ⅴ世」(2014年・再編集版)

 

 

 

 

概要

 

2014年12月、二見岸壁での

「おしょろ丸」乗船見学での写真記録です。

 

僕は北大卒なので、おしょろ丸が寄港のたびに、ご挨拶に伺っていました。

 

この当時、おしょろ丸は実習航海で年に1度寄港していました。

 

このときは、竣工した年で、ピカピカの新造船でした。

見学会があったときに、長男も連れて行きました。

 

 

「所属」 北海道大学水産学部附属練習船 

竣工:2014-7-28

総トン数:1598トン 

主要寸法:78.27M長×13M幅×5.8M喫水

速力:12.5ノット 乗員:99名

水深電動機:2基 プロペラ:4翼 可変ピッチプロペラ

特徴:格納型フィンスタビライザー 8000m観測ウィンチ 

   最新型海底地形探査装置 研究室・学生実験室拡大

http://www2.fish.hokudai.ac.jp/facilities/ships/

 

ここ数年は、小笠原での実習航海がなくなり、この船を見られなくなっています。

残念です。

 

僕は水産学部ではないので、練習船に乗ることはありませんでした。

このサイズの船だと、外洋でしけると相当揺れると思います。

正直言って、乗りたくはないですね。

 

林産学科だったので、演習林は行きました。

覚えているのはヒグマの糞だけです。

 

 

 

 

船写真

 


全景

 

船尾

船首


艦橋部 


艦橋部 


水産学部旗 


船首部 


甲板


食堂


タラップ 


救命浮環


上甲板


上甲板 


船尾楼甲板 


同左


船尾楼甲板


研究設備


漁業道具 


船尾 

 

 

 

 

4年生の見学会(2015年)

 

PC120365.JPG

 

翌年2015年の寄港時、小学生の見学会を実施してもらいました。

見学したのは4年生です。

 

当時、PTA会長として、北大OBというつてを使って、

小学生児童の見学希望を伝えていました。

それが実現しました。

https://ogasawara-mulberry.seesaa.net/article/431101472.html

 

 

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    吉井 信秋

    大阪市旭区生まれ。 茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。 北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。 某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。 数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。 その後、小笠原・父島に移住。 島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。 小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。


    関連記事RELATED ARTICLE

    PAGE TOP