戦跡ツアー・・夜明山他(’21/9/23)

目次
戦跡ツアー・・夜明山他(’21/9/23)
概要
’21/9/23
戦跡ツアー・一日コースは3名様と歩きました。
関西からの大学生2名様と、南極越冬隊の経験のある社会人1名様でした。
南極観測のホームページ|国立極地研究所 (nipr.ac.jp)
南極越冬経験のある方には
南極のことをいろいろ聞かせていただきました。
死にそうになったことはないですかと聞いたら、
やばいと思ったのは数回あったそうです。
講演もしてくれるということなので、
今後、村教育委員会や学校関係者に話しをしてみようと思います。
学生さんは、旅のあとは後期授業だそうです。
親を泣かせないよう、勉学に励んで下さい。
ツアーは
午前は二見湾沿い、午後は夜明山と夏場の定番コース設定でした。
実際の様子
<午前>二見湾沿い各所

海軍十二糎高角砲

海軍小港岬十四糎砲

陸軍大村第二砲台 砲側弾薬庫
<午後>夜明山・夜明平

夜明平 撃墜墜落した米軍機マスタング残骸

陸軍四一式山砲

海軍通信隊壕

海軍十二糎高角砲

撤去したトロッコレールと車輪残骸
ツアーについて
次の記事へ