-
夜明・湾岸道路一周での自生植物(25)ムニンタツナミソウ
-
「種の保存法」指定のナガバキブシ花
-
兄島・ウグイス浜でボランティア作業(’21/1/11)
-
カンヒザクラの花3輪(’21/1/10)
-
夜明・湾岸道路での自生植物(24)デイコ
-
野生化しているチトセランの花
-
淡黄色の花、ホソバキンゴジカ
-
タコノキ&タコノキ・・親子かも?
-
葉の葉緑素がかなり薄そうなアルビノ・モクタチバナ(202…
-
地味で目立たない腐生のムニンヤツシロラン
-
数年ぶりに花が咲いたチチジマクロキ(2020年)
-
夜明・湾岸道路での自生植物(23)キンショクダモ
-
食用になるヨウサイ(空心菜)の花
-
花序の先に小花がたくさんのセンネンボク
-
花壇で咲いているシマカコウソウの花
-
もうすぐ花が見られそうなチチジマクロキ(2020年12月)
-
夜明・湾岸道路での自生植物(22)ノヤシ
-
夜明・湾岸道路での自生植物(21)オガサワラビロウ