-
ナガバキブシ開花確認(’25/2月初旬)
-
トウロウソウ開花確認(’25/2月初旬)
-
満開のカンヒザクラ(’25/2月初旬)
-
シロトベラ、オオミトベラの熟した果実(’25/1月中旬)
-
星形に開く萼片が目立つクラリンドウ果実
-
ムニンヤツシロラン開花確認(’25/1月初旬)
-
東平にも生えているイワホウライシダ
-
夜明谷で群生して生えるオニホラゴケ
-
「小笠原ハンドブック」(ダニエル・ロング、稲葉慎編著)
-
ナガバキブシ果実(’23/12月下旬)
-
キンショクダモ開花中(’24/12月下旬)
-
ポインセチアが開花しはじめた(’24/12月下旬)
-
中央山付近の自生種開花状況(’24/12月中旬)
-
「図説 日本の植生」(沼田眞 岩瀬徹)
-
茎が立ち上がるヒバゴケ
-
「地衣類のふしぎ」(柏谷博之)
-
ごく小さい紫花のムラサキムカシヨモギ
-
黄花のハマアズキ