ツアーの様子(’24/2/20-23便)

目次
概要
’24/2/20-23便、
ツアーの様子を紹介する。
エコツアー | 小笠原マルベリー (ogasawara-mulberry.net)
僕と妻で2コース実施した日もあるが、
その日は僕がガイドしたツアーの分だけ紹介。
(紹介していない分はごめんなさい)
僕の担当ツアーは、
2/20午後戦跡2名様、2/20ナイト6名様、
2/21千尋岩5名様、2/21ナイト5名様、
2/22戦跡3名様、2/23戦跡 名様であった。
ほぼフルにガイドした。
この便は、
戦跡ツアーが3日もあった。
実は2/23.24も戦跡ツアーで、
戦跡ヅアーづいている。
コンディションはいずれも良好であったが、
気温が23-24度で、暑いぐらいであった。
なお、
2/21千尋岩は一番乗りができた。
この日はそれほど人は多くはなかった。
夜のとびうお桟橋、
シロワニは当たりはずれがある。
運次第かな。
当日の様子
2/20午後・戦跡

海軍 小港岬砲台

陸軍 夜明山四一式山砲

陸軍 大村第二砲台弾薬庫
2/21千尋岩

到着直前

到着

ニッサン軍用車

帰路、岩場のノヤギ観察中
2/20,21ナイト

夜景

月とシリウス

とびうお桟橋のシロワニ
2/22戦跡

マスタングP-51D
   
海軍 小曲十二糎高角砲

海軍 電信山発電機壕

大根山墓地公園
星形14気筒エンジン観察
2/23午前・戦跡

海軍 小曲 十二高角砲

海軍 父島海軍航空隊送信所

陸軍 大村第二砲台
ツアー
前の記事へ
