鹿児島県鹿屋市海軍航空隊串良基地関連(’24/4月訪問)

目次
概要
’24/4月、
鹿児島県鹿屋市海軍航空隊串良基地跡を訪問。
*串良・・くしら
串良基地跡の地下壕第一電信室 (kanoyashi-kankokyokai.jp)
施設・戦跡紹介 | 鹿屋市教育旅行ガイド (kanoya-tourism.com)
about-slider5.pdf (sora-tsuna.jp)
senseki_panfu.pdf (kanoya.lg.jp)

<基地の概要>
笠野原基地を訪れたあとにここを訪れた。
同じ鹿屋市にあり、車で行けば、わりと近い。
この地区で見学したのは
地下壕第一電信室跡、平和公園(慰霊塔)、
大塚山公園(観測場所)など。
地下壕第一電信室は照明が整備されている。
屋内のため、見学時間が決まっている。
(9:00-16:00、閉鎖の日もあるよう)
駐車場はすぐそばにある。
現地の様子
地下壕第一電信室

地下壕の概要

室内見取図

駐車場側入口
出入口は2か所

階段

室内
同上

通路・換気孔

換気孔
通路のところどころにある

奥の階段

駐車場側入口の外部はコンクリートの防御壁

奥の入口の外部は土塁
平和公園

説明板

慰霊塔全景

慰霊塔部分

慰霊塔地上部

慰霊塔近くにある、部隊ごとの個々の慰霊碑
参考
前の記事へ
次の記事へ
