サンセット、ナイトツアーの下見(’25/8/26夕)
目次
概要
’25/8/26夕、
8/27入港便のナイトツアーに備えて下見に出かけた。
この便は、
ナイトツアー、サンセットツアーとも予定している。
下見をしたのは、
夕日、オガサワラオオコウモリ、グリーンペペ(ヤコウタケ)、
星空、夜景など。
グリーンペペはなさそうな気がしたが、
1ヵ所でかろうじて1つ見つけた。
(ツアー実施のときにはないかも)
他は、それぞれいい状態で見られた。
この日は下見だったので、
ちょっともったいなかった。
本番の日もこんな状態ならうれしいのだが。
詳細の一部は下記で。
(場所についての情報は記載しない)
夕日
岩場の海岸で。
太陽の位置が徐々にずれていくので、
最近、またここで見られるようにになってきた。
これから先の季節は、ずっとここで見られる
オガサワラオオコウモリ
オガサワラオオコウモリは、
ビヨウタコノキ、タコノキの熟した果実に来ていた。
これらの果実はすぐ落ちてしまうので、
長期で見られる場所ではない。
オガサワラオオオコウモリ探しも、
これから少し苦労があるかも。
日没後の暗くなる前
すでにビヨウタコノキの果実に
オオコウモリがかじりだすと、
一晩でなくなったりする
同上 拡大
グリーンペペ
雨が降らないので、
林内が乾きがちになっている。
そのため、かろうじて1つ見つけたぐらい。
入港中、見られるか不安だ。
(写真はなし)
星空、夜景
満天の星空という感じであった。
さそり座、天の川、夏の大三角形もまだよく見える。
月はまだかなり細め。
夜景を見たところでは
集落のすぐ上に細い月がアクセントに。
集落の上に細い月がアクセントに
ツアーについて
ナイトないしサンセット・ナイトは通年で開催している。
ただし夏場は日没が遅いので、
サンセットナイトは宿の夕食時間の調整が必要となる。
(外食の方はツアー後に)