小笠原マルベリー

千葉県銚子市「犬吠埼灯台」(’25/9月訪問)

 

概要

 

’25/9月、

千葉県銚子市「犬吠埼灯台」を訪問。

犬吠埼灯台について

犬吠埼灯台 | 銚子市観光協会

犬吠埼灯台 – Wikipedia

 

<灯台説明>

 

この地は過去の記憶がまったくないので、

初訪問かもしれない。

 

犬吠埼灯台は、

日本で16ある上れる灯台の1つ。

犬吠埼灯台(いぬぼうさき) | 公益社団法人 燈光会

 

<灯台ができた理由>

 

灯台周辺の海沿いには歩道もあったので、

少しそこも歩いた。

特徴のある地層も見られた。

9月の暑い日だったので、かなり汗をかいた。

みどころの紹介 – 銚子ジオパーク

犬吠埼の白亜紀浅海堆積物 – Wikipedia

 

<国定公園に指定>

 

灯台そばには、

飲食店や土産屋も設置されている。

犬吠テラステラス | 銚子市観光協会

犬吠テラステラス | INUBOW TERASU TERRACE

 

 

当日は東京から特急で。

旭駅で降り、レンタカーを借りた。

旭市の戦跡を見てから、銚子を訪ねた。

 

千葉県旭市・匝瑳市「香取海軍航空基地」(’25/9月訪問)

 

銚子市内の他の2つの展望台、

銚子ポートタワー、地球の丸く見える丘展望館なども訪れた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現地の様子

 

 

 

灯台

 

 

 

案内図

 

 

施設全景

 

 

灯台

上までのぼれる

 

内部螺旋階段

99段とのこと(九十九里から)

 

展望台、

レンズの近くまで上れる

 

眼下の磯

 

北側

 

南側

 

 

 

他の施設

 

旧犬吠埼霧信号所霧笛舎

 

内部の機械

 

説明

 

 

灯台資料展示館

 

内部

 

 

 

 

周辺地形

 

 

砂岩泥岩互層

規模は小さいが、

宮崎青島の鬼の洗濯岩のよう

 

宮崎市青島(2017年訪問・再編集)

 

 

同上 別位置から

 

 

白亜紀浅海堆積物

 

 

 

 

 

参考記事

 

千葉県 | 小笠原マルベリー

銚子市 | 小笠原マルベリー

 

国内旅レポート

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    吉井 信秋

    大阪市旭区生まれ。 茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。 北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。 某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。 数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。 その後、小笠原・父島に移住。 島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。 小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。

    関連記事RELATED ARTICLE

    PAGE TOP