小笠原マルベリー

ツアーの様子・・サンセット、ナイト(’25/11/7入港便)

 

 

概要

 

’25/11/7入港便、ツアーの様子を紹介。

 

11/8夕方、2名様とサンセットナイト、

その後、2名様とナイト。

夕方から2回戦のツアーであった。

 

この便はこれだけでヒマな便であった。

妻ガイドもなし。

 

この便は、

まず船のトラブルで、入港が6時間遅れた。

(ロープが絡まるトラブル、すぐ回避)

翌11/8からは天気はまずまずだが、

東風がかなり強く、海況もあまりよくなかった。

 

以下にツアーの様子を紹介する。

 

 

 

 

 

 

 

 

当日の様子

 

 

11/8サンセットナイト、ナイト

 

 

この日は、

16:15からのサンセットナイトと

18:45からのナイトの2回戦。

 

サンセット・ナイトツアー

 

ナイトツアー

 

いずれもオガサワラオオコウモリはよく見られた。

グリーンペペも小さめだが、2か所で。

 

 

 

海岸でサンセット

 

 

最後は雲に隠れた

 

飛翔前のオガサワラオオコウモリ

 

ガジュマル果実に来たオガサワラオオコウモリ

 

  

とびうお桟橋のマダラエイ

下見で確認したが、当日は立ち寄らず

 

 

 

 

ツアーについて

 

11-12月は日没が早いので、

サンセットツアーがおすすめ。

スタートが早く、

夕食時間前に宿に戻ることができる。

サンセットでは夕日から始まり、

オオコウモリ、グリーンペペ、星空まで。

 

サンセット・ナイトツアー

 

エコツアー | 小笠原マルベリー

 

 

全ツアーメニュー

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    吉井 信秋

    大阪市旭区生まれ。 茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。 北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。 某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。 数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。 その後、小笠原・父島に移住。 島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。 小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。

    関連記事RELATED ARTICLE

    PAGE TOP