GW前半便、ツアーの様子まとめ(’2021)

目次
GW前半便、ツアーの様子まとめ(’2021)
概要
GW前半便のツアーで、
僕が担当してガイドした分をまとめました。
緊急事態宣言中なので、
参加者が特定できる写真は撮りませんでした。(誹謗中傷を避けるため)
僕が担当したのは、
4/30;島内観光、ナイト(撮影せず)
5/2:千尋岩
5/3:戦跡、ナイト
5/4午前:歴史
初日午後は小雨が降っていましたが、
その後は、気温低めながら、天気に恵まれています。
このあと実際の様子を写真紹介します。
なお4/30分は写真撮影しませんでした。
ナイトツアーの様子は撮影する余裕がないので、
ほとんど書いていません。
オオコウモリ、海辺の夜行性生物、星空はよく見られています。
グリーンペペは見つけられていません。
5/2:千尋岩
6名様と歩きました。

千尋岩

千尋岩

ガジュマル林
5/3:戦跡、ナイト
戦跡は3名様と、ナイトは7名様と歩きました。

海軍 十二糎高角砲

海軍 震洋隊格納庫壕

陸軍 高射砲のタイヤ

陸軍 トロッコの車輪・レール

夕日
まちの夜景
5/4:歴史
御夫婦1組と歩きました。

行幸記念碑(昭和天皇)

奧村 咸臨丸墓地 冥福碑ほか

大根山 ナサニエル・セーボレーの墓碑

おがさわら丸の入港
このすぐそばに福田篤泰氏の胸像があります。
マルベリー・ツアー
前の記事へ
次の記事へ
