千尋岩(ハートロック)コース(’22/7/13)

目次
概要
’22/7/13
6名様と千尋岩コースでした。
皆さん、若い方ばかりでした。
僕が一番の年長さんでした。
スコールが心配でしたが、
やはり到着直前で一回やられました。
ただし、
短めで、降りもそれほどではなく助かりました。
帰路はまったく雨にはやられませんでした。
千尋岩は、曇り空で、風もあったので、
夏のツアーではありえないほど、
意外と涼しく過ごせました。
山道は
相変わらずあちこちにぬかるみがあります。
スコールが頻繁にあるからでしょうね。
帰路、
オガサワラタマムシが見つけられました。
ノヤギは
下山して、近くの山にいました。
途中ではまったく見られませんでした。
フンはたくさん落ちていました。
この日は
うちともう1組の2組しか来ませんでした。
もちろん到着は一番乗りでした。
ガラガラの千尋岩でした。
当日の様子

がけ下に足をのばすタコノキ支柱根

群生して発生しているヤコウタケ

オガサワラシラガゴケ

衝立山の尾根で休憩中

衝立山尾根道の陣地跡

まもなく到着

記念撮影

がけ下を見下ろし中

涼しくお弁当タイム

ニッサン軍用車

ガジュマル
ツアーについて
前の記事へ
次の記事へ
