戦跡ツアー・・マスタング他(’23/3/11)

目次
概要
’23/3/11、
ご夫婦2名様と戦跡ツアー。
ご夫婦は和歌山県からお越しだった。
ご主人は会社勤めリタイヤしてから、
ミカン栽培などをしているそう。
午前は二見港沿いの各所をめぐyった。
小港砲台も定番であるが、
前日の森ツアーで行ったとのことで省略。
午後は夜明道路沿いの各所をめぐった。
米軍機残骸は夜明谷のマスタングにした。
奥様が足場の悪いところなどでやや不安があった。
そのため、ムリのないところを選んだ。
歩くこと自体は問題なかった。
当日の様子

小曲 露天の海軍十二糎高角砲

奥村 小笠原村戦没者追悼碑

大村第二砲台 弾薬庫

大村第四砲台

大根山墓地公園 海軍戦没者慰霊観音
慰霊観音は、
大西滝次郎夫人・淑子氏が、総持寺で入魂したもの
建立は戦友会による

夜明谷 マスタング残骸
エンジンはV12、米・パッカード社製

夜明山 陸軍四一式山砲

夜明山 洞窟陣地の海軍十二糎高角砲
ツアー
前の記事へ
