島一周ウォーキング(6月分・’23/6/1午後)

目次
概要
’23/6/2午後、
月初め恒例、月一ノルマの島一周ウォーキング、
5/31に島に戻ってきて、
6/1にさっそく歩くことにした。
さすが6月もなると、
夏のような暑さに近づいている。
気温はまだ30度にはなっていないが、
晴れていたのでかなり暑かった。
島一周ウォーキング | 小笠原マルベリー (ogasawara-mulberry.net)
天気は晴れ、気温は28-29度ぐらい。
風は南風がそこそこあった。
かなり暑かった。
服装は半袖・半ズボンの夏仕様。
飲み物はさすがに
ペットボトル3本分ぐらい飲んだ。
2本持ち歩き、扇浦の水道で補給。
来月からはもっと暑いので、
暑さとの戦いになるだろう。

出発は自宅から。
夜明道路沿いの時計回りで歩く。
計16㎞といったところだ。
時間は3時間半ほどだった。
当日の様子

出発は自宅のある清瀬都住(都営住宅)から

ホウオウボクも開花中

ゴールデンシャワーも開花中

奥村方面
晴れて展望もばっちり

長崎付近
ムニンビャクダン保護柵設置中
(詳細は不明)

夜明道路
道路上は日陰が全くないところも
おくいうところはとても暑かった

ノヤシとその陰

山地の方もヒメツバキの開花がぼちぼちと

コーヒー畑に侵入するノヤギ

台風2号のうねりが入る扇浦

出港するおがさわら丸
この便はドック明けで1泊便だった
ツアーでいかがでしょう?
のんびり歩いて4時間ぐらいの行程。
こういう島一周ウォーキングも、
トレッキング好きな方には
いいのではないかと思います。
行程は14-15kmほどで、最大標高270mほどです。
島一周ウォーキング | 小笠原マルベリー (ogasawara-mulberry.net)
夜明道路は車もあまり通らないので、
自然・景観を楽しみながら歩けます。
島一周 | 小笠原マルベリー (ogasawara-mulberry.net)
前の記事へ
次の記事へ
