シュガートレイン(大東糖業専用鉄道)跡・・2013年訪問・再編集
旅船・乗り物お知らせコラム

概要
2013年10月、南大東島訪問。
沖縄県南大東島(2013年訪問・再編集)
南大東島には、
かつてシュガートレインが走っていた。
シュガートレインとは
サトウキビ運搬用の鉄道のこと。
この島のシュガートレインは、
大東糖業専用鉄道。
大東糖業南大東事業所の砂糖運搬専用軌道 – Wikipedia
大東糖業 – Wikipedia
大東糖業株式会社 | 沖縄求人情報ルーキーweb
1980年代に廃止になり、
現在残るのは屋外展示と、島内でレールの残骸。
展示は
ふるさと文化センターわきに屋外展示があった。
ふるさと文化センター | 沖縄観光情報WEBサイト
レールの残骸は
道路を走っていると、いくつか見つかった。
ちなみに那覇市内にも
公園内に屋外展示がある。
南大東島のシュガートレイン(2013年訪問・那覇壺川東公園)
壺川東公園 |那覇【フォートラベル】 (4travel.jp)
壺川東公園 (goyah.net)
9-60.pdf (mlit.go.jp)
現地の様子
レールの残骸

なごり1

なごり2

なごり3

なごり4
屋外展示

説明板

シュガートレイン説明

展示車両

サトウキビすりつぶし器展示

大東精糖の看板
サトウキビ工場

操業中の工場
参考
乗り物(船主体)関連
島旅レポート
関連
メールでのお問い合わせはこちら

マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。
この記事を書いた人
吉井 信秋
大阪市旭区生まれ。
茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。
北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。
某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。
数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。
その後、小笠原・父島に移住。
島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。
小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。
この著者の記事一覧