日本一海に近い駅の1つ・・長崎県島原市「大三東駅」(’24/4月訪問)

目次
概要
’24/4月訪問、
長崎県島原市「大三東駅」。
*大三東・・おおみさき
大三東駅 | 島原鉄道 (shimatetsu.co.jp)
大三東駅 | 海の見える駅 (seaside-station.com)
この駅は島原鉄道の駅の1つ。
実際に訪れて確認したが、
海側のホームの下はまさに海・有明海。
「日本一海に近い駅」といううたい文句も納得。
たしかにすごい。
海側ホームには柵もなく、
そこそこの高さもあるので、本当にやばいです。
海に近い駅では愛媛県の下灘駅が人気だが、
この駅もかなり人気のようだ。
駅は無人駅で、
ホームへは自由に立ち入りができる、
ホームの中には
「幸せの黄色いハンカチガチャガチャ:がある。
500円。
中には黄色のハンカチと、硬券(入場券)がある。
車で駅に行く場合
駅の前にややスペースがある程度で駐車場がない。
車で行く場合、駐車には注意が必要
現地の様子

大三東駅駅舎
無人駅のため自由に立ち入りできる

海側ホーム
柵もなく、下はすぐ海

同上

注意看板

幸せの黄色いハンカチ
ホーム内のガチャガチャで販売(500円)

線路とホーム

海側ホーム遠望

列車
タイミングよく通った

黄色いハンカチ説明板

ガチャガチャで販売のセット

セットの1つ、入場券
参考
前の記事へ
次の記事へ
