戦跡ツアー・・マスタング他(’25/1/31)
目次
概要
’25/1/31、
男女のカップル2名様と戦跡ツアー。
戦跡ツアーは、男女だと、
男性が主で女性が従という関係性が多い。
ところが、
今回は女性が主ということであった。
女性は沖縄などの戦跡も
見に行かれているとこのことだった。
この日は、午前夜明道路沿いで、
午後は二見港沿いを巡った。
米軍機残骸は
P‐51DマスタングとSB2Cヘルダイバーの2つを見た。
天気もまずまずで展望もよく、
海面砲台からはザトウクジラのブローも見られた。
当日の様子
夜明山
高射砲の防空砲台
夜明山
陣地構築で使ったトロッコレールと車輪
夜明山
陸軍八八式七糎野戦高射砲
同上陣地からの展望
高射砲の射程範囲は左寄りの扇浦方面
夜明山
海軍十二糎高角砲
夜明山
トーチカの上に貼られた、
陸軍百九師団高射砲隊戦友会(夜明会)の慰霊碑
夜明谷
P-51Dマスタング
長崎
陸軍百五十糎照空灯
三日月山
陸軍大村第二砲台砲側弾薬庫
大根山
陸軍トーチカ
境浦
カーチスSB2Cヘルダイバー
ツアーについて
半日と一日とある。
入出港日は半日、入港中(中日)は一日が基本。
入港中(中日)の半日はお問い合わせを。
ポイントの希望があれば、
事前か当日、お伝えいただきたい。
前の記事へ