小笠原マルベリー

千尋岩(ハートロック)コース(’25/4/15)


 

 

概要

 

’25/4/15、

5名様と千尋岩(ハートロック)コース。

 

天気予報は

曇り時々雨で降水確率も50%以上。

幸いガスはかかっていないので、視界は大丈夫そう。

 

決してコンディションはいいとは言えないが、

出発前は小降り程度なので、予定通り催行した。

 

幸い、

目的地到着までは気になるほどの雨もなかった。

 

出発、到着はそれぞれ一番手であった。

 

千尋岩の上でも、雨には当たらなかった。

しかし、風が強いのと、

いつ降ってもおかしくない状態だったので、

休憩だけして帰路に向かった。

 

昼食はガジュマル林のあたりで食べた。

 

その後も、雨は気にならなかったが、

残り30分程度のところから本降りの雨になった。

 

この日はコンデイションも悪かったので、

うちも含めて4組だけであった。

かなり少ない千尋岩コースであった。

 

 

 

 

 

当日の様子

 

 

 

常世ノ滝

しっかり音を立てて水が流れる

 

沢でオガサワラアメンボ観察

 

雨のおかげで

みずみずしくなったオガサワラシラガゴケ

 

衝立山電波警戒機

 

千尋岩の上で(1)

 

千尋岩の上で(2)

 

ニッサン軍用車残骸

 

帰路のガジュマル林

ここでランチ

 

 

 

 

 

 

ツアーについて

 

 

催行日は

入港翌日、翌々日、出港日(出港1時間前戻り)など。

出港中も催行可能。

 

 

千尋岩(ハートロック)コース

 

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    吉井 信秋

    大阪市旭区生まれ。 茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。 北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。 某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。 数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。 その後、小笠原・父島に移住。 島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。 小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。


    関連記事RELATED ARTICLE

    PAGE TOP