「阪急交通社(名古屋)」ツアーのガイド(’25/4/21.22)
目次
概要
’25/4/20-22、
産経新聞社と阪急交通社(名古屋)のツアーガイド。
妻が産経新聞社(6名様)、
僕が阪急交通社(7名様)を担当した。
以下では、
僕のガイドした阪急交通社を紹介する。
ガイドの日程は’25/4/21.22
参加者6名様と添乗員さん1名様で、
計7名様をガイド。
4/21は島内各所を巡るツアーで
歩行距離は計3㎞ほど、
標高差は中央山が50m弱程度。
4/22は旭山と夜明山(戦跡)他。
旭山と夜明山は午前中に歩き、
午後は扇浦・小港周辺を巡った。
歩行距離は計5㎞ほど、標高差は100m程度。
天気はまずまずで、視界も良好であった。
気温は23‐24度で、
日陰は過ごしやすいが、日なたは暑く感じた。
現地の様子
2/21島内各所
ガジュマル林
大村第二砲台跡にて
小笠原神社
小笠原神社付近で
アカガシラカラスバトが樹上で4羽
旭平
長崎が工事中で行けないので、代替として
中央山
小笠原海洋センター
2/22旭山と夜明山他
旭山からの展望
旭山先端部へ
夜明山
陸軍高射砲台
夜明山
海軍十二糎高角砲
小港
洲崎
柱状節理の豆腐岩
小曲
露天の海軍十二糎高角砲
ツアーについて
旅行社様のグループツアーは
基本は貸切対応となる。
個人型のツアーは貸切とはならない。
前の記事へ
次の記事へ