静岡県熱海市「熱海城」(’25/4月訪問)
目次
概要
’25/4月、
静岡県熱海市熱海城を訪問。
この日は初島とこの城をセットで訪れた。
城は高台にあり、ふもとからロープウェイがある。
初島航路乗船口からロープウェイ乗り場はほど近い。
<ふもとからロープウェイあり>
<車の場合、上に駐車場あり>
熱海城は観光施設で、
かつてここに城があったわけではない。
天守は外装5層、内部9階の高層建築で、
1959年(昭和34)年に築城された。
城は海抜120mあまりのとこに建つので、
眼下の展望は抜群である。
城内は
各階ごとに展示や体験コーナーなどが設けられている。
成人の方には春画展もおすすめする。
こういう絵はなかなか見ることができないからだ。
ただし、同行者は選ぶべきだろうと思う。
同性同士や夫婦は問題ないだろうが、
男女の場合はそれぞれで考慮すべし。
現地の様子
海上から遠望
概要説明
外観1
外観2
正面近景
6回からの展望1
6回からの展望2
初島方向遠望
各階の案内
1階内部
3階 浮世絵
入口付近の金鯱
参考
前の記事へ
次の記事へ