小笠原マルベリー

ツアーの様子・・森歩き、戦跡(’25/7/14入港便)


 

 

概要

 

’25/7/14入港便、ツアーの様子を紹介。

 

本来、

7/15.16は、飛鳥Ⅱのオプショナルツアーの予定であった。

海況不良で中止になって、空きが出てしまった。

幸い、おがさわら丸入港以降、

少しツアーが入り、ほっとした。

 

7/14入港日午後は森歩き4名様。

7/15午前は戦跡2名様。

7/16は一日森歩き6名様(阪急交通社ツアーさん)。

 

7/16、阪急交通社さんのツアーは、

本来、ボートツアーであった。

しかし海況不良で中止になり、

うちにツアー依頼がきたので、ガイドさせていただいた。

 

この便は妻のガイドはなかった。

 

この3日間の天気は

基本曇り空であまりぱっとはしなかった。

しかし、その分、風もあり涼しかった。

 

ツアーの様子は下記で。

 

 

 

 

 

 

当日の様子

 

 

 

7/14午後・森歩き

 

 

フィールド紹介

 

1組から予約時点でリクエストのあった、

初寝山と夜明山を歩いた。

どちらも足元はぬかるみがあった。

 

 

夜明山

曇り空で風が強かった

 

初寝山ルート

林内を歩く

 

ムニンボウランが開花

 

 

初寝山直前

低木林を出るところ

 

初寝山

 

 

 

 

 

 

7/15午前・戦跡

 

 

小笠原・父島の戦跡

 

特に具体的リクエストはなかった。

こちらで定番ポイントを選んで巡った。

 

 

小曲

露天の海軍十二糎高角砲

 

 

海軍小港岬海面砲台

海軍十四14糎砲

 

境浦

カーチス・ヘルダイバー

 

長崎

陸軍百五十糎照空灯

 

夜明平海軍航空隊送信所

 

大根山公園 

星形エンジン他

 

 

 

 

7/16森歩き(一日)

 

フィールド紹介

 

前日までに行ってないポイントを選んで歩いた。

展望地は視界は問題なかったが、

水平線がやや霞んでいたりした。

 

小港

 

小曲海軍十二糎高角砲

 

豆腐岩

 

  

夜明平

村民の森

 

中央山

 

 

 

 

ツアーの参考

 

 

下記の記事を参考にしていただきたい。

エコツアー | 小笠原マルベリー

 

 

全ツアーメニュー

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    吉井 信秋

    大阪市旭区生まれ。 茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。 北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。 某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。 数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。 その後、小笠原・父島に移住。 島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。 小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。


    関連記事RELATED ARTICLE

    PAGE TOP