森歩き・・夜明山・桑ノ木山(’25/10/2午前)
目次
概要
’25/10/2午前、
姉妹2名様と森歩き。
受付時に、姓が違うので、
実は、姉妹というのは、気づかなかった。
言われて分かった次第。(失礼)
この日もいい天気であった。
半日コースで、
ルートは夜明山と桑ノ木山とした。
夜明山は入林パスが必要なルート。
夜明山では展望と亜熱帯らしい高木林を。
桑ノ木山ではガジュマル林を。
桑ノ木山のルート沿いには沢があるが、
雨が降らないので、からからに乾いていた。
わずかに水が残る岩盤のところでは、
オガサワラアメンボが密集していた。
これ以上、水が減ると、命の危機である。
雨少ないゆえ、
樹木や草本にも影響が出ている。
枯れっぽくなっている草本や、
落葉が多くなっている樹機などが見られる。
ツアーの様子
夜明山
オガサワラシラガゴケの生えるところ
山頂
兄島の展望がすばらしい
展望地
二見港が見下ろせる
オガサワラビロウの生い茂る樹林
桑ノ木山
ガジュマル林
沢筋でわずかに残る水たまり
オガサワラアメンボが密集
展望地
扇浦方面が見下ろせる
ツアーについて
森歩きは、希望を聞いて、
なるべく希望に沿うルートを選ぶようにしている。
もちろん、お任せもありだが、
興味のあるジャンルはお伝えいただきたい。
前の記事へ