ウッドローズ(バラアサガオ)開花中(’25/11月初旬)

目次
概要
’25/11月初旬、
バラアサガオ(ヒルガオ科・外来種)開花中。
*バラアサガオ・・ウッドローズとも
同じ場所で数日前には開花を確認していたので、
開花時期はほぼ昨年と同様かと思う。
過去の記事を見ても、
おおむね、10月下旬ごろには開花している。
この年ははじめに開花を確認したのは、
扇浦地区高台の集落エリア。
他の場所ではまだ開花を見ていない。
これから順次咲き出すだろう。
例年、花をよく見ていた西町の海自付近は、
施設建設工事のため、ほぼ切り取られた。
残念ではあるが、本種は外来種なので、
これはいたしかたがない。
普段、気にするのも開花時期だけだし。
現地の様子

林縁をおおいつくすように広がる場所

黄花がところどころに

葉は掌状7裂
大きさはかなりばらつきがある

開花が植えると、黄花がよく目立つ

花被片は漏斗型合弁花冠
おしべ5、めしべ1

筒部の中におしべ5、めしべ1
見るには?
大村地区や扇浦地区の道端で見ることができる。
あえて紹介したりはしていない。。
花期は目立つ花なので、
ツアーの移動中などに紹介したりはする。
前の記事へ
