和歌山・由良要塞友ヶ島砲台群(2013年訪問・再編集版)

和歌山・由良要塞友ヶ島砲台群
(2013年訪問・再編集版)
2013年6月、和歌山県友ヶ島を訪れました。
そのときの写真記録です。
この時の訪問は、実は40年ぶりぐらい、2回目のはずなのです。
記憶はほぼないのですが、
大阪に住んでいた小学生時代に、海水浴に来ています。
当時、友ヶ島の絵はがきも持っていました。
実際訪ねてみましたが、何も記憶はよみがえりませんでした。
現在、友ヶ島の中はは戦跡の島という感じで、
戦跡好きには十分一見の価値ありの島です。
友ヶ島紹介
http://www.wakayamakanko.com/sightseeing/nature2.html
http://www.wakayamakanko.com/map/img/tomogashima_2.pdf
島へは加太から船で渡りますが、それほどアクセスはよくありません。
駅からも歩いて行けますが、やや遠いです。
由良要塞は、この友ヶ島だけでなく、
陸地側の加太地区、淡路島にもありました。



第1砲台跡



旧海軍聴音所跡

同

同

第5砲台跡

同

同

同

同


第3砲台跡

同

同

同

同

同

同 将校宿舎跡

同 発電機室

探照灯跡

同

道沿いの石柱

第4砲台跡

同

同

同

同

8インチ砲弾

虎島

虎島付近 道

道の排水路
この日、虎島は渡りませんでした。
潮が高かったのと、時間にあまり余裕がなかったためです。
現在は安全管理上、立ち入りがができないようです。
前の記事へ
次の記事へ