淡路島・成ヶ島訪問(2013年訪問・再編集版)

目次
淡路島・成ヶ島訪問(2013年訪問・再編集版)
概要
2013年6月、兵庫県淡路島・成ヶ島を訪れました。
そのときの写真記録です。
成ヶ島は洲本市に所属する無人島です。
淡路島・由良から泳いで渡れそうなぐらい、すぐそばにあるごく小さな無人島。
由良のあたりは、この島が天然の防波堤になっています。
渡船は小さな船ですが、わずか2分ほどです。(違う航路もあり)
https://www.city.sumoto.lg.jp/hp/kankou/tosen/tosen.htm
観光情報
https://www.awajishima-kanko.jp/manual/detail.php?bid=246&lid=&at=
島内は50mほどの成山がありますが、あとは長い砂州の島です。
2時間ほど見ておけば、十分回れます。
僕が訪れたときは南部の高崎の間は水面下となり行けませんでした。
(潮が引くと陸続きになります、行っていいかどうかはわかりません)
島と船



成ヶ島渡船場 大人往復300円

渡船 中央丸

淡路島側桟橋

成ヶ島桟橋
島内

神社

トイレ

成山方面

成山側から淡路島方面

成山展望台

同

淡路橋立

塩沼湿地

塩沼湿地遠望

奥の塩沼湿地

友ヶ島水道側砂浜

淡路島側砂浜

成ヶ島内ルート 低木が茂る

高崎灯台方面遠望

生石山より成ヶ島遠望
淡路島と沼島など
前の記事へ
次の記事へ
