-
「平和を考える 戦争遺産図鑑」(安島太佳由)
-
「十七歳の硫黄島」(秋草鶴次)
-
覗き窓が複数の壕(境浦山中)
-
丸山直下の壕・・壕の入口に衝立の壁
-
境浦付近の山中に残る「大黒葡萄酒」の瓶
-
戦跡ツアー・・長崎百五十糎照空灯他(’24/12/7午前)
-
大型の海軍標石「海軍一~十三」(’24/12月初旬現況)
-
「八丈島の戦史 改訂版」(山田平右エ門)
-
傘山東側の壕
-
「戦時用語の基礎知識」(北村恒信)
-
奥村海軍墓地に眠る海軍技術兵長の親族が来島・慰霊
-
「硫黄島決戦」(橋本衛ほか)
-
千鳥付近の機銃と弾薬庫(2024年発掘・硫黄島)
-
海軍第二百四設営隊釜場に残る石井式濾水機(硫黄島)
-
振分山東側崖下海面砲台
-
海軍標石「兵電」とかまど(夜明平)
-
北海道函館市内に展示の大砲(模型含む)・・2018年当時
-
「再会記念碑」(硫黄島)