ムニンハマウド(植栽株)開花(’22/2月初旬)
目次
概要
’22/2月初旬、
植栽のムニンハマウド(セリ科。固有種)が開花しています。
場所は
お祭り広場のおもてなし花壇です。
3つの花壇の1つに、1株だけ植栽されています。
植栽株は
他に大神山公園ヒメツバキの谷近くにもあります。
本種は海岸性の草本ですが、
父島ではノヤギなど食害を受けています。
そのため、自生地がかなり少なめです、
小港では自生種がありますが、
花をつける個体があまりありません。
母島では
北港などで、群生地を見ることができます。
実際の様子
小さなおもてなし花壇3つ
ムニンハマウドがある花壇
半球状の複散形花序から小花が多数ついています
雄性期の花
花には、花弁やおしべのある雄性期と
めしべだけになる雌性期があります。
花は白、5弁で、
おしべ5、めしべの花柱・柱頭2です。
めしべ基部には柱下体2があります
葉の形は先のとがった長楕円形。
縁には鈍鋸歯があります。
先端の頂小葉は3-5裂します。
見るには?
父島では小港や宮之浜で生えています。
(宮之浜で出て来ない年もあります)
ご自分で行ける場所です。
景観ツアーでご紹介したりします。
植栽は大神山公園にあります。
ヒメツバキの谷付近、お祭り広場・おもてなし花壇など。
こちらはも花をつけます。
前の記事へ