少し乾いてきた千尋岩(ハートロック)コース(’22/8/16)

目次
概要
’22/8/16、
7名様と千尋岩でした。
最年少は小6、
最年長はガイドの僕でした。
この日もすいていて、
うちも含め3組だけでした。
もちろん、うちが一番手で出発し、
一番乗りでした。
ただし、ノヤギの先客がいました。
僕らが近づくと逃げていきましたが・・
天気はずっと晴れていました。
スコールもありませんでした。
目的地も晴れて、日陰なしでした。
やや風があったので、何とか弁当を食べて、
早めに撤収しました。
長居はきつかったですね。
夏は晴れて、風が弱いと、
千尋岩の上はつらいです。
この日ぐらいが
弁当食べられるギリギリぐらいでした。
足元のぬかるみは
粘土ぐらいに固まってきました。
ただし一部、まだぐちゃぐちゃもありました。
この夏は僕のガイドだけでも、
かなりの回数、ここに来ています。
8月はまだあと2回は来ます。
当日の様子

衝立山の縁から見る展望
視界もくっきり

アサヒエビネも花盛り

千尋岩付近にいたノヤギ
僕らの姿を見て逃げました。

記念撮影

風のあるところで弁当
やや暑いけど、何とか食べられました。

ニッサン軍用車

ガジュマル

衝立山の陣地
オガサワラシラガゴケ
ツアーについて
次の記事へ
