東洋大学社会学部国際社会学科2年生ゼミの小笠原実習(’22/12/10.11)
目次
概要
’22/12/10午後、11日中・夜、
東洋大学社会学部国際社会学科2年生ゼミの小笠原実習で
ガイドをしました。
T教授のゼミです。
教官も入れて総勢は15名様でした。
僕と妻とでガイドしました。
引率の教授からは
実習ぽくという要望を受けていました。
はじめの自己紹介では
小笠原での実習での期待・関心なども聞きました。
このことで、
ガイド・ポイントのイメージがつきました。
入港日10日午後は、
おもに歴史関係を紹介しました。
ビジターセンターで歴史の映像を見てもらい、
史跡のあるところなどを巡りました。
翌11日は、
午前・自然系と午後・戦跡でした。
午前の自然系は
やはりビジターで映像を見てもらって現場へ。
外来種対策、希少種の保護・保全、保護担保措置の実態、
漂着ごみの実態など紹介しました。
アカガシラカラスバトにも出会えました。
午後の戦跡は
僕の資料で概略紹介してから現場へ。
夜明山や三日月山で見てもらいました。
ナイトツアーは日没ごろ出発で
オオオウモリの飛翔から見てもらいました。
オガサワラモクズガニも見られました。
うちのガイドも含めて、
有意義な実習になれば幸いです。
当日の様子
10午後は、雨模様だったので、写真をありません。
11日中と夜です。
ははじま丸乗船場
外来種対策の紹介
靴の泥いつく外来種の除去装置について
宮之浜にて
外来種対策
グリーンアノールトラップ
奥村都道沿い
外来種対策
ノネコ捕獲わな
長崎
ノヤギがいたので観察
東平
アカガシラカラスバトが樹上に
東平
ハトの出現状況を掲示板に記入
幕の内弁当
学生さんに追加サービスで
弁当のグレードアップ
夜明山
海軍十二糎高角砲
夜明山
七糎野戦高射砲台
オガサワラモクズガニ
ナイトツアー中に道路上で
天文台電波望遠鏡
参考:旅行社・団体様へ
マルベリーでは
教育旅行関連も積極的にガイドしています。
どうぞ、ご用命ください。
基本のツアー以外にアレンジできますので、
ご相談下さい。
前の記事へ
次の記事へ