小笠原マルベリー

「国設小笠原酸性雨離島局」(’12/10月訪問)


 

概要

 

’12/10月、

「国設小笠原酸性雨離島局」見学会に行きました。

 

ここを訪れたのは’12/12月なので、

もう10年も前の話となります。

それから、この局に行く機会はまったくありません。

見学会もないと思います。

 

この場所は

天文台の電波望遠鏡施設のすぐ近くです。

ただし、道路沿いに施設の看板もなく、

建物がちらっと見える程度です。

 

そのため、

島民にもほとんど知られていません。

僕もよく知りませんでした。

なので、見学会がいい機会だと思い、

出かけました。

 

 

 

 

 

 

国設小笠原酸性雨離島局について

 

局自体は小さな建物です。

 

屋上に試料を集める装置があり、内部と通じています。

そして内部の機械でデータを取っています。

 

また月ごとに、

集めた試料は内地に送って分析しているそうです。

 

日本国内に多くのモニタリング地点がありますが、

小笠原は空気が澄んだ場所のようですね。

 

おが丸が停泊中、

ある風向きのときは数値があがるデータがあるそうです。

 

島ですので、塩分の影響を受けやすい点は、

データから考慮されているそうです。

 

結局、

説明はわかったような、わからなかったような。笑

 

 

 

 

 

 

見学の様子(’12/10月)

 

 

屋外で説明を受けているところ

 

建屋にある看板

「国設小笠原酸性雨離島局  環境庁」

 

建屋全景

 

 

室内

 

小さな部屋に計測の計器類が何台も

 

屋上の装置

 

降水試料自動捕集装置

 

酸性雨乾性沈着モニタリング装置

 

他の装置

 

 

他の装置

 

 

 

 

 

訪れるには?

 

この場所は

天文台からすぐのところにあります。

 

ただし、

公開はしていないので、施設見学はできません。

 

道沿いから、

かろうじて建屋が見える程度です。

 

興味があれば、

道沿いから建屋は紹介します。

 

全ツアーメニュー

 

父島ライフラインのインフラ紹介

 

父島のおもな観光・学習施設

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    吉井 信秋

    大阪市旭区生まれ。 茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。 北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。 某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。 数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。 その後、小笠原・父島に移住。 島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。 小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。


    関連記事RELATED ARTICLE

    PAGE TOP