学生実習のレクチャ-とナイトツアー(帝京科学大学・’22/2/19-22)
目次
概要
’22/2/19-22にかけて、
帝京科学大学自然環境科の学生実習があった。
自然環境学科 | 生命環境学部 | 帝京科学大学 (ntu.ac.jp)
篠原 正典 | 自然環境学科 | 生命環境学部 | 帝京科学大学
学生さん40名近くが参加とのこと。
僕は初日のレクチャーと
自由参加のナイトツアー(有料・特価提供)を担当。
妻は他の方の代役で
45分程度のエコツアーを4班に分けて実施。
この記事では僕の担当分を紹介する。
初日のレクチャー
レクは約1.5時間で2部構成。
まずはミニエコツーで
大村第二砲台で15分×4班で実施。
戦跡が題材でガイドした。
後半の2グループは
アカガシラカラスバトにも出会えた。
後半は全員集合ののち、
エコツーリズムについての講義を30分ほど。
外での講義なので、
A4サイズのフリップでキーワードを見せて講義。
弾薬庫(作業場)
弾薬庫(保管庫)
ガジュマルにアカガシラカラスバト2羽
アカガシラカラスバト観察中
ナイトツアー(自由参加・有料)
概要
午後の実習のあとは、自由参加のナイトツアー。
有料ではあるが、特価での提供とした。
かなりの方が参加してくれました。
翌日以降の天気予報がよくないので、
サンセットからと夜の部と2回戦で実施。
どちらも、
かなりいい状態で楽しめたかと思います。
サンセット
1回戦目はサンセットから。
まずはサンセットはばっちりだった。
海岸では
動きは悪いがムラサキオカヤドカリを観察。
オオコウモリは遠めですがヤシの木に。
飛翔は少なめでだった。
その後の星空もばっちりでした。
コペペにてサンセット
ばっちり沈んでいった
夜の部
2回戦目は夜から。
まずは満天の星空、この回もばっちり。
海岸では
動きのいいムラサキオカヤドカリやツノメガ二。
オオコウモリは
ヤシの木とタコノキと2か所で見られた。
学生実習などについて
マルベリーでは
生徒や学生さんの実習についても対応している。
レクチャーやツアーなど、
アレンジしてご提供もしている。
ご相談いただきたい。
また、学生・生徒団体向けに、
事情に合わせて料金もご相談にのります。
前の記事へ
次の記事へ