島一周ウォーキング(5月分・’23/5/7午後)

目次
概要
’23/5/7午後、
月初め恒例、月一ノルマの島一周ウォーキング、
GW便が5/6午後に出港し、
5/7はようやく休みとなった。
そこで、
さっそく5/7午後に歩くことにした。
島一周ウォーキング | 小笠原マルベリー (ogasawara-mulberry.net)
天気は晴れたり曇ったり、
気温は26-27度ぐらい。
風はそこそこあったが、
晴れていると、かなり暑く感じるぐらい。
服装は半袖・半ズボンの夏仕様。
上り坂はかなり暑く感じた。
飲み物は
ペットボトル2本分ぐらい飲んだ。
来月からはしばらく、
暑さとの戦いになるだろう。

出発は自宅から。
夜明道路沿いの時計回りで歩く。
計16㎞といったところだ。
時間は3時間半ほどだった。
当日の様子

自宅から都道に出たところ
とびうお桟橋付近

クロツグ雄花
各所で開花し、芳香を漂わせている

奥村付近
都道に出ていたノヤギ
他の場所でもまた見た

集落展望

東島展望

オガサワラビロウの花
各所で開花中

オオバシロテツ雄株が開花

デリスの花
各所で開花中

扇浦
植栽のオガサワラアザミ開花

扇浦
ツアーでいかがでしょう?
のんびり歩いて4時間ぐらいの行程。
こういう島一周ウォーキングも、
トレッキング好きな方には
いいのではないかと思います。
行程は14-15kmほどで、最大標高270mほどです。
島一周ウォーキング | 小笠原マルベリー (ogasawara-mulberry.net)
夜明道路は車もあまり通らないので、
自然・景観を楽しみながら歩けます。
島一周 | 小笠原マルベリー (ogasawara-mulberry.net)
前の記事へ
次の記事へ
