ナイトツアー&千尋岩(’23/6/14.15)

目次
概要
2航海でお越しのご夫婦が
出港日とその翌日にツアー参加。
まずはじめに母島に滞在されて、
出港日に父島においでになった。
6/14出港日はナイトで、
6/15出港翌日は千尋岩(ハートロック)。
どちらのツアーもこのご夫婦だけだった。
出港日ぐらいから台風3号の影響も取れてきて、
ナイトも千尋岩もいい状態でツアーができた。
ナイトでは
オガサワラオオコウモリもグリーンペペも、
きちんと見ることができた。
ただし、星空は、
やや雲があって、満天とはいかなかった。
翌日の千尋岩はガスが心配だったが、
幸い、たまにかかるぐらいで、問題なかった。
往路の上りは蒸し暑く、かなりの汗をかいた。
すっかり夏のシーズンという感じだ。
千尋岩は晴れてはいたが、
風があったので、それほど暑さもなかった。
この日は
うちも入れて3組のツアーが来た。
どこも参加者は1‐2人だった。
6/14ナイト

グリーンペペ
やや小ぶりだが明るかった

天文台電波望遠鏡
この日のライトアップは1灯だけだった
そのためやや暗かった
6/15千尋岩

歩き始めて10分ぐらいのところで
地上にアカガシラカラスバト3羽

枯れ木で見つけたアラゲキクラゲ

シマグワに着生する
ヤエヤマオオタニワタリ、タマシダ、ガジュマルなど

戦時中の電柱(電話)

トヨタ軍用車残骸

ホソバクリハラン胞子嚢群

衝立山の縁から目的地遠望
時々ガスがかかる状態

到着直前

着いた!

母島も見えた

インドゴムノキ
ツアー
前の記事へ
次の記事へ
