千尋岩(ハートロック)コース(’23/6/18)

目次
概要
’23/6/18、
5名様と千尋岩コース。
皆さん元気そうではあったが、
年齢層は全員僕よりそこそこ年上の方だった。
朝の天気は曇りで、山は少しガスっていた。
予報では午後の降水確率が高くなっていた。
とはいえ、
中止の理由はないので、予定通り出発。
この時期にしては、
暑さがそれほどでもなかった。
いつもはじめの区間で大汗かくのだが、
この日はそうでもなかった。
途中からは、
相変わらずぬかるみがひどかった。
目的地付近はガスがかかっていた。
幸い、目的地では眼下の海は見えた。
ただし、南島はガスって、かすかにしか見えなかった。
もちろん、母島は全くだめだった。
そのかわり、
目的地での昼休憩は暑さもなく快適だった。
帰路もかなりぬかるんでいた。
ガジュマルでは果実がなっていたせいか、
アカガシラカラスバトが5羽も見られた。
このルートの利用はうちも含めて2組だけだった。
すれ違ったのは帰路だったので、昼休憩は貸切だった。
ガラガラの千尋岩。
当日の様子

大木になったインドゴムノキ

道の上はヒメツバキの落花

衝立山の縁からはガスで千尋岩が見えず

千尋岩からは眼下は見えた

南島の展望はわずかに見えたり消えたり

ニッサン軍用車

ホソバクリハラン

ガジュマル林でアカガシラカラスバト5羽

木橋を渡る

崖地にノヤギ10頭以上
ツアー
前の記事へ
次の記事へ
