兄島見返山(三等三角点と陣地跡)

目次
概要
’24/2月初旬、
兄島にボランティア作業で出かけた
その時に、見返山にも上った。
見返山の山頂付近はほぼ岩山である。
まわりから見ると、尖った山のように見える。
この山は、
兄島最高峰で、三角点もある。
さらに、戦時中の陣地あとも残る。
陣地の形状からすると、見張り場所のようだ。
陣地の奥には角型に掘られているが、
奥行きはあまりなく、わずかなスペースのみ。
見返山遠望

南側から遠望
山頂は右のピーク

西側から遠望
山頂:三等三角点

山頂
三等三角点が埋まる

三角点正面
正面は北向き

父島展望 1(東側)

父島展望 2(西側)
<展望動画>
見返山陣地(5か所)

東向き陣地

北向き陣地(上)

陣地に向かう通路

西向き陣地
陣地の奥は角型に掘られているが、
奥行はがわずか

南向き陣地

北向き陣地(下)
訪れるには?
兄島は観光での上陸はできない。
行政による視察会や、
NPOによる外来種駆除ボランティア活動がたまにある。
そういう行事に参加できれば、
この見返山も上るチャンスがあるかもしれない。
(作業場所やルートにもよります)
前の記事へ
次の記事へ
