アカガシラカラスバトさん、ガジュマル果実はお好きなようで

目次
概要
’24/8月中旬、
とある場所のガジュマルは果実をたわわにつけていた。
道端にも、赤い果実が多数落ちている状態。
早朝、車で通った時、
アカガシラカラスバトは道端で索餌。
盛んについばむのが車から見えた。
気づいたのは1羽だったが、
その後、もう1羽も飛んできて、樹上に。
1羽は地上で、もう1羽は樹上で索餌。
その後、2羽とも樹上へ。
アカガシラカラスバトは
餌としてガジュマル果実が好きなよう。
こうやって果実がついているときは、
アカガシラカラスバトがいることが多い。
夜は夜で、
オガサワラオオコウモリも来ているかもしれない。
ガユマル果実がすっかりなくなると、
アカガシラカラスバトもオガサワラオオコウモリも
来なくなる。
当日の様子

道沿いのガジュマル
果実が多量に落ちている

ガジュマル全景
樹上に1羽のアカガシラカラスバト

樹上の1羽

同上拡大

2羽が樹上に
<動画>
見るには
果実がなる場所で見つけると、
しばらくは連続で来ていることが多い。
そういう場所ではなく、
たまたま見つけることもある。
そこでは連続で見ることは難しい。
ツアーでも、
コンスタントにお見せできるところはない。
今回のようなところがある時期のツアーでは
そこに立ち寄ることも多い。
前の記事へ
次の記事へ
