キバンジロウ(グアバ)に群がるオガサワラオオコウモリ
目次
概要
’24/8/25夜、
外からオガサワラオオコウモリのにぎやかな声。
時期的におおむね推定はついたが、
外に出てみると、やはり。
オガサワラオオコウモリが
キバンジロウ(グアバ)に群がっていた。
ちょうど果実がなってりいる時期である。
ただし、
まだ見た目ではそれほど熟してはいない状態。
それでもオガサワラオオコウモリが群れていた。
自宅前の樹なので、
ライトのことはあまり気にせず照らしてみた。
案の定、10頭くらいはいたのではないだろうか。
ライトで照らしだすと、警戒したのか、
あわててあちこち動き出した。
その後も、
いつまでもにぎやかな夜だった。
現地の様子
オオコウモリが群がっていたキバンジロウ
樹にぶら下がるオガサワラオオコウモリ
同上 拡大
同上 近景
<動画>
見るには
オガサワラオオコウモリの餌場は
島全域。
時には、こうやって、
人家付近でも見られる時がある。
人家付近で見られる時期は、
おもに食用になる種類の花・果実の時期。
またガジュマルやシマグワ果実の時期も
よく見られる。
ただし、人家付近は私有地なので、
観察には気をつける必要がある。
観光の方は
ナイトツツアーで見ることをすすめる。
前の記事へ
次の記事へ