泳いで豆腐岩上陸(4回目、’25/9/20午前)
目次
概要
’25/9/20午前、
洲崎から泳いで豆腐岩に上陸。
上陸はこれで4回目となる。
前回は1年ほど前であった。
泳いでといっても、
せいぜい100mほどで大したことはない。
途中の水深も5m以下程度。
豆腐岩までの水中は、ごろごろした岩ばかり。
<水中の様子>
かつて、このあたりは飛行場の道が
海岸沿いに整備されていた。
その道を整備するときにに埋められた岩であろう。
道は戦後の津波でほぼ流されたという。
その名残と思う。
豆腐岩は遠望でもわかるぐらいだが、
柱状節理の岩である。
緩い階段状になっているので、
尖った貝に気をつければ、上陸もたやすい。
ただし、小さな岩なので、
上陸したところで、さほど見るところはない。
現地の様子
洲崎側から遠望
柱状節理が遠くからでもわかる
豆腐岩から洲崎側
豆腐岩からまちの方
<動画>
見るには・泳ぐには
洲崎の二見港側に車を停めて、
豆腐岩が見えるところまで歩く。
徒歩5分ぐらいで、平坦地。
景観ツアーなどで、たまに訪れる。
近くで見たい方はリクエストを。