同個所にある瓶3本・・キリンビール図柄入り、サクラビール、カゴメ(愛知トマト製造)
目次
概要
山中の樹林に戻った戦跡のあるエリアでは、
わりとよく、飲食関連の瓶や食器を見かける。
当然、終戦まで軍隊で使っていたもので、
そのエリアで置き捨てられたものである。
廃棄物ではあるが、80年の歴史があるので、
ゴミとはせず、現地でそのまま残してある。
多いのは一升瓶とビール瓶である。
ビール瓶は大日本が圧倒的に多く、
キリンも多少は見かける
これから紹介する同個所にある3本の瓶は、
父島ではかなりレア。
キリンビール図柄入り、サクラビール、
カゴメ(愛知トマト製造)である。
キリンビール図柄入り、カゴメ(愛知トマト製造)は、
今までこの1本しか見ていない。
サクラビールは複数本、見てはいるが、
やはりわずか。
いずれも同じ場所にあるが、
場所は特定できる情報は出さない。
*レア系は盗まれるから
僕がガイドを引退するときには
場所は教えようかと思う。
その時までは
うちのツアーだけで紹介させていただく。
悪しからず。
現地の様子
3本並べた状態
左から、キリンビール絵柄入り、
サクラビール、カゴメ(愛知トマト製造)
キリン
麒麟聖獣図柄入り
サクラビール
カゴメ
見るには
夜明山エリアにある。
盗難を防ぐため、枯れ葉などで隠してある。
だから、まず見つけられないだろう。
マルベリーの戦跡ツアーに参加いただければ、
紹介はできる。
リクエストいただきたい。
ただし、場所は秘密でお願いしたい。
前の記事へ
次の記事へ