茨城県筑波山・日本百名山(2009年登山・再編集版)

目次
茨城県筑波山・日本百名山(2009年登山・再編集版)
概要
2009-10月、
水戸一高、東京ОB会の行事で、茨城県の筑波山に訪れました。
そのときの写真記録です。
東京からは筑波エクスプレスとバスに乗り継ぎ、筑波山のふもとまで行きます。
筑波からのバスは1時間近く乗りますので、
乗り物で行くと東京からなら2時間以上はかかります。
その後、ロープウェイ・ケーブルカーあるいは徒歩で山頂へ。
男体山871m 女体山877mです。日本百名山の1つです。
https://www.ibarakiguide.jp/db-kanko/mt_tsukuba.html
この日は、上りはロープウィウェイで、下りは歩きました。
山の上では男体山・女体山とも行きました。
本来なら眺めのいい場所ですが、
この日は、ガスもあり、下界の視界がいまいちで残念でした。
下ってからは江戸屋で入浴してすっきりし、その後、宴会もありました。
ガマの油売り口上も楽しみました。
筑波山記録

ロープウェイ乗り場付近

ロープウェイ

案内板

登山案内板

女体山頂 神社

女体山頂 877m

女体山頂岩場

女体山側からの展望

ケーブル筑波山頂駅

男体山頂871m

男体山頂 神社

男体山頂からの展望

筑波山神社

筑波山 江戸屋
昼食と入浴休憩しました。ガマの油売り口上も

ガマの油売り口上
