小笠原マルベリー

父島ライフラインのインフラ紹介


 

概要

 

来島者からよく聞かれることの1つに、

ライフライン系のインフラについてです。

その代表が電気、水道、ガスです。

 

電気は火力発電所、水道はダムが水源地、

ガスはプロパンです。

 

ここでは、

発電所、浄水場、水源地、ゴミ焼却場、火葬場、

診療所、保健所、おがさわら丸など紹介します。

 

小笠原支庁管内概要令和3年R03gaiyou.pdf (tokyo.lg.jp)

 

 

 

 

電気・・火力発電所

 

奧村:東京電力パワーグリッド株式会社 小笠原父島内燃力発電所

燃料はA重油ですね。大きなタンクにA重油と書いてあります。 

A重油 – Wikipedia

 

 

 

 

 

水道・・水源地はダムで、浄水場で水道水に

 

 

浄水場

 

扇浦地区:村営扇浦浄水場

この施設は21015年に竣工しました。

新扇浦浄水場竣工式および施設概要説明: マルベリー

 

 

ダム

 

複数ある水源地で、一番大きい時雨ダム

渇水期にはかなり水位が減るときもあります。(写真は渇水期の水位)

 

父島のダム5か所・・時雨、小曲、連珠、境浦、長谷

 

 

 

 

 

ゴミ処理施設・・可燃物など

 

コペペ線沿い:村営父島クリーンセンター

運営は民間委託です。

 

この施設近くに最終処分場もあります。

焼却処分しない資源ゴミなどは本土に運びます。

 

 

 

 

 

火葬場・・死後の世界

 

コペペ線沿い:村営父島火葬場

 

 

 

 

 

医療機関・・病気・ケガなど

 

清瀬:小笠原村診療所

島内で唯一の医療機関(歯科医は民間も) 一般診療と歯科

2階は有料老人ホーム

 

 

 

 

 

保健所・・感染症など

 

 

清瀬:東京島しょ保健所小笠原出張所

普段はほとんどかかわりがないです。

 

 

 

 

 

人の輸送・・本土との足

 

二見岸壁:小笠原海運のおがさわら丸

 

 

 

 

 

防災行政無線・・村と都をむすぶ

 

東京都防災行政無線夜明山中継所

 

 

 

 

ツアーでは

 

ツアーでガイドすることはありませんが、

車での移動中に紹介することはあります。

特に景観ツアーでは

施設のそばを通ることがよくあります。

 

自然景観(島内観光)ツアー

 

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    吉井 信秋

    大阪市旭区生まれ。 茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。 北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。 某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。 数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。 その後、小笠原・父島に移住。 島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。 小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。


    関連記事RELATED ARTICLE

    PAGE TOP