静岡県・日本平夢テラス(’21/5月再訪)

目次
静岡県・日本平夢テラス(’21/5月再訪)
概要
’21/5月、静岡市・日本平を再訪しました。
これが2回目で、前回は2015年に訪れています。
前回来た時はまだ夢テラスはありませんでした。
この夢テラスは2018年末頃竣工です。
有名な隈研吾事務所設計だそうです。
建造物は、木質をふんだんに使い、隈研吾さんらしい雰囲気がありました。
日本平夢テラス (nihondaira-yume-terrace.jp)
ここからの展望は
富士山はもちろん、三保半島や駿河湾もよく見下ろせます。
晴れて視界のいい日に行くことができれば、いうことがありません。
僕は今回2日続けて訪れました。
どちらも冨士山は見えたのですが、
1日目は曇りだったでの、晴れた2日目にもう一度行きました。
夢テラスからは
久能山東照宮に行くロープウェイ乗り場まで徒歩で行けます。
セットで訪れられます。
静岡駅からはバスで40分ほどです。(1時間に1本程度)
アクセスがあまりよくないので、
三保などの観光もある方は車をおすすめします。
車なら、三保まで30分以内です。
現場の様子

案内板

三保の紹介

夢テラス外観

同 内部 上から下を見下ろす
内部には喫茶のコーナーもあります。

同内部 下から上を見上げる

夢テラスと回廊

富士山側展望 北東側

ロープウェイ側展望 南西側

目立つテレビ塔

吟望台案内

吟望台からの展望

吟望台 標石
清水参考資料
次の記事へ
