フウセンカズラの花と果実(’21/7月初旬)
目次
フウセンカズラの花と果実(’21/7月初旬)
概要
海に近い空き地に生えているフウセンカズラ(ムクロジ科・外来種)。
カズラといっても、
空き地に生えているので、這って生えています。
’21/7月初旬に見たら、花も果実もありました。
花期は普通、夏場のようです。
花は小さくて目立ちませんが、
果実は風船のように脹らむ(ミニトマトぐらい)ので、少し目立ちます。
フウセンカズラの花は基本は両性花ですが、
雌雄が分かれた単性花もあるようです。
フウセンカズラの花の性型 (kinomemocho.com)
和名
フウセンカズラは「風船葛」です。
風船(フウセン)のような果実で、
つる性なので、葛(カズラ)ですね。
実際の様子
生えている様子
花はごくこぶりです。
指の爪より小さいくらいです。白い4弁花で、花の大きさは1㎝にも満たないです。
花は外側から、萼片4、白い花弁4、副花冠(鱗片)4。
中央部におしべ8、めしべ1(花柱3裂)。
両性花のようなのですが、
雄花・雌花分かれた単性花もあるようです。
葉は3出で、独特の切れ込みが入っています。
フウセンの由来となったふくらんだ果実。
中には3つの種が入っています。
見るには?
集落の空き地などで少し生えている程度です。
ツアーで紹介したりすることはほぼありません。
前の記事へ
« 海軍小港海面砲台
次の記事へ