宮崎市平和台公園「平和の塔」(2017訪問・再編集)
目次
概要
2017年5月、
宮崎市平和台公園「平和の塔」を訪れました。
「八紘一宇」の塔といった方が分かりやすいかもしれません。
この塔は1940年建立です。
神武天皇が大和に東征するまでの皇居とされる
皇宮屋(こぐや)の北の丘に、
紀元2600年記念行事の一つとして建造されました。
塔には「八紘一宇」の文字が刻まれています。
秩父宮の文字だそうです。
高さ36.4m、目立ちます。
もともと戦争とは関係のない塔ですが、
戦後、「八紘一宇」の文字が削られたりもしました。
八紘一宇は
「戦時中、日本の海外侵略を正当化するスローガンとして」
ということがあるようです。
現地の様子
遠望
塔の階段下
塔の近景
塔の直下
塔の裏側
塔からの展望
東側を向き、海まで見渡せます
紀元2600年
塔が建てられたのが、紀元2600年記念事業というとです。
紀元2600年、すなわち昭和15年。
余談ですが、
兵器などで、百式や零式(れいしき)というのは、
この年に制式採用されたものです。
陸軍が百式、海軍が零式としたようです。
有名なゼロ戦は零式艦上戦闘機で、
この年に制式採用されています。
ゼロ戦のゼロは英語ですが、戦時中も使っていたようですね。
(不確定情報)
参考資料
前の記事へ
次の記事へ