福島県会津若松市「飯盛山」(’22/11月訪問)
旅歴史お知らせコラム

概要
’22/11月、
福島県会津若松市「飯盛山」を訪問。
*飯盛山・・いいもりやま
会津若松市の観光・白虎隊|飯盛山(いいもりやま) |
飯盛山 (福島県) – Wikipedia
飯盛山には
白虎隊関連などの多くの墓や史跡が残ります。
白虎隊 – Wikipedia
山といっても、
山登りというほどのものではありません。
楽に上がろうと思えば、
スロープコンベア(有料)もあります。
上の方からは
鶴ヶ城が遠望できます。
目印としては、
手前にNHKラジオアンテナがあります。
福島県会津若松市鶴ヶ城(’22/11月訪問)
白虎隊の像の史跡はその方向を見ています。
現地の様子

案内図

上り口
有料のスロープコンベアもあり

正面方向は会津若松駅方面

鶴ヶ城方面展望
2.8㎞先、
霞んでいましたが何とか見えました

白虎隊自刃の地の碑

同上 説明板

自刃の地からの展望
アンテナが目印

同上 拡大

松平容保公弔歌の碑

さざえ堂

厳島神社
参考
日本の城 訪問記
「会津の義」(植松三十里)
関連
メールでのお問い合わせはこちら

マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。
この記事を書いた人
吉井 信秋
大阪市旭区生まれ。
茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。
北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。
某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。
数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。
その後、小笠原・父島に移住。
島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。
小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。
この著者の記事一覧