平尾台カルスト牡鹿鍾乳洞(’23/5月訪問)

目次
概要
’23/5月、
福岡県平尾台カルストを再訪した。
前回はわずか半年ほど前だった。
平尾台カルストは
北九州市小倉南区や周辺自治体などにまたがる。
小倉市街地から、車で1時間ほどで行ける。
鍾乳洞はいくつか中に入れるところがある。
前回は千仏鍾乳洞に入った。
千仏鍾乳洞 公式ホームページ (senbutsu-cave.com)
そして今回は牡鹿鍾乳洞へ。
ここの特徴は何といっても垂直鍾乳洞であろう。
階段が整備されているが、
まず初めに30mほど下っていく。
内部も多少アップダウンはある。
電灯は整備されているが、やや暗めなので、
LEDライトを持って行くと役立つ。
内部の鍾乳洞そのものの面白みは
やや少ない印象だった。
まだ目白は入ったことがないが、
千仏と牡鹿では千仏の勝ちかなと思う。
(あくまでも個人の感想)
残るは目白鍾乳洞。
現地の様子

牡鹿、千仏、目白の3つの鍾乳洞が入れる(有料)

入洞口

入洞口にある案内板

鍾乳洞マップ

入口

垂直鍾乳洞を階段で下る
30ⅿほどある

下ってすぐの広いところ広庭

内部(1)
アップダウンあり

内部(2)

内部(3)

内部(4)

下から見上げる階段

洞を抜けて門のところに至る道

平尾台 展望(1)

平尾台 展望(2)
参考
前の記事へ
