北海道江差町「鴎島(かもめ島)」(2018年7月訪問・再編集)

目次
概要
2018年7月、
江差町鴎島(かもめ島)を訪れた。
一時間弱で北側半分を歩いた。
観光MAP・パンフレット | 江差町の観光情報ポータルサイト
江差は開陽丸が目的で訪れた。
行ってみたら、すぐそばに、この島があったので、
訪れたという次第。
現在は、
江差の陸地から陸続きになっていて歩いて渡れる。
江戸時代、
北前船が江差に来た時、この島に係留したそうだ。
係留跡も残っている。
ちょうど島陰になって、
いい場所であったのであろう。
島のすぐ手前には
開陽丸が係留展示されている。
セットで訪ねるといい。
駐車場も近くにある。
現地の様子

島への入口
陸続きとなっている

マップ

瓶子岩(へいしいわ)

江差方面遠望

北前船係船跡

テカエシ台場跡

千畳敷

鷗島灯台
鴎島灯台|日本の灯台 (lighthouse-japan.com)

南側遠望

江差追分節記念碑
参考
前の記事へ
次の記事へ
