むし塚・・ミカンコミバエ再侵入警戒調査室裏
目次
概要
小笠原小中学校のすぐそばに、都立大学の施設がある。
そのすぐ脇に
ミカンコミバエ再侵入警戒調査室がある。
かつては、
東京都害虫研究室(ミカンコミバエ研究室)
という名称だったようだ。
その調査室のすぐ裏手にあるのが、
この「むし塚」である。
碑はごく小さく、建物のすぐ裏手の場所なので、
気づく人もかなり少ないかと思う。
建立は1983/4/25、
総合事務所・小笠原支庁関連職員によるものだそうだ。
50th_anniversary.pdf (tokyo.lg.jp)(105ページ参照)
2023年時点では、かなり崩れていている。
そのため、
本来の原形は分からなくなっている。
正面の「むし塚」は何とか読める。
原形のときには、
右側面に1983と入っていたという。
これはもうわからない。
ここでいうむしとはミカンコミバエを指す。
その供養である。
建碑のころはまだ根絶には至っていなかった。
そのため、
供養と根絶成功の祈願に虫霊祭を行っている。
ミカンコミバエと調査室
小笠原でのミカンコミバエの根絶は、
1985/2/15に国から宣言された。
ミカンコミバエ / 国立環境研究所 侵入生物DB (nies.go.jp)
その後も、
引き続き警戒調査が行われている。
そのための施設がこの調査室である。
病害虫防除に関すること|東京都小笠原支庁 (tokyo.lg.jp)
現地の様子
調査室
碑はこの建物のすぐ裏手
同上入口
同上
碑は地上に近い崖地に設置
碑近景
もろい岩(母島ロース石)なので、
これからも崩れそう
見るには
ミカンコミバエ再侵入警戒調査室、
小笠原小中学校近くにある。
そのすぐ裏手にこの碑はある。
ツアーで訪れるはまずない。
興味のある方には場所を教える。
参考:再侵入警戒調査
現在も、
再侵入警戒調査は続けられている。
病害虫防除に関すること|東京都小笠原支庁 (tokyo.lg.jp)
山中には
ミバエトラップ(スタイナー型)が設置されている。
山中に仕掛けているトラップ
円筒形
外観
内部
前の記事へ
次の記事へ