小笠原マルベリー

「辺境のフォークロア」(金子遊)


 

概要

 

2015年初版発行、

「辺境のフォークロア」(金子遊)。

辺境のフォークロア :金子 遊|河出書房新社 

 

辺境のフォークロア(民間伝承)に焦点を当てた書。

各地域の民間伝承と、そこに興味を持った人物とを、

おりまぜながら考察している。

 

4つの地域が章立てで対象となる。

その地域は、琉球・奄美、樺太・蝦夷・東北、

小笠原、マリアナ・南洋。

 

民間伝承にそれほど興味がなければ、

完読するのは苦労する。

 

僕もその口だが、3章が小笠原なので読んだ。

そのため、

3章だけは興味を持って読むことができた。

4章マリアナ・南洋考でも、

小笠原についての記述が少しある。

 

 

 

 

 

 

3章 小笠原考

 

 

小笠原考は

ジャック・ロンドンと瀬川清子、北原白秋の2部構成。

 

ジャック・ロンドンは1893年、小笠原に来島。

瀬川清子は1931年来島。北原白秋は1914年来島。

 

 

「多人種もの傑作短篇選」(ジャック・ロンドン)

 

考察は

いずれも在来島民(帰化人系・欧米系島民)に関して。

 

小笠原は1830年から継続した定住が始まった。

日本人の定住以前は、

まず白人、カナカ人(広く太平洋島民)などが住んでいた。

日本人の継続した定住は1876年以降。

 

 

前述の3者が訪ねた時は

日本人、在来島民が共に暮らす島であった。

彼らの興味・取材の対象となったのは、

やはり在来島民の方であった。

 

 

 

 

 

目次

 

はじめに

 

第1章 琉球・奄美考

 

第2章 樺太・蝦夷・東北考

 

第3章 ボニン=小笠原考―混淆する南洋の入り口

 

第4章 マリアナ・南洋考

 

あとがき

 

 

 

 

 

参考:小笠原関連

 

小笠原に来なくてはいけない理由、その37「小笠原の住民には3つの区分がある」

 

小笠原諸島返還50周年記念誌(2018年6月)

 

 

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    吉井 信秋

    大阪市旭区生まれ。 茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。 北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。 某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。 数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。 その後、小笠原・父島に移住。 島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。 小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。


    関連記事RELATED ARTICLE

    PAGE TOP