小笠原マルベリー

奥村海軍墓地に眠る海軍技術兵長の親族が来島・慰霊


 

 

概要

 

’24/11/9、

青森からのご家族4名様と千尋岩へ。

(カメラの不調で写真はなし)

 

ご家族は

戦時中、親族が父島で亡くなったとのこと。

 

その親族は

奥村の海軍墓地に名前が刻まれている。

ご家族は前日に慰霊されていた。

 

 

親族の名前は、

「海軍技術兵長 北田廣 氏」

あとで確かめたら、確かにこの方の墓があった。

お供えもしてあった。

 

この方は

海軍第三百三設営隊だったとのこと。

 

303設営隊は居住壕の1つを知っているので、

ツアー後にご案内した。

 

 

ただし、

その壕がその方がいた居住壕かはわからない。

 

でも、

ご満足はいだけたのではないかと思う。

 

英霊に合掌。

 

 

 

 

 

海軍墓地と居住壕

 

 

 

道沿いから奥村海軍墓地

 

 

北田廣之氏の墓

 

正面は

海軍技術兵長 北田廣之

 

 

墓上部

「海軍技術兵長」

 

墓下部

「北田廣之墓 」

(墓の文字が汚れでほぼ見えない)

 

 

 

303設営隊居住壕 

かまど

 

同上 貯水槽

壕の中に3つもある

 

 

 

 

 

遺族・親族の方へ

 

父島で亡くなっただけでは、

手がかりはほとんどありません。

 

特定の情報があれば、

何かわかるかもしれない。

 

戦没者の名前がわかるのは

海軍墓地や陸軍病院名簿碑など。

 

「大滝旧陸軍病院戦没者名」碑  

 

以前は、このブログで見つけて、

陸軍病院で亡くなった方の遺族が来島されたこともある。

 

戦跡ツアー・・慰霊の旅(’24/6/22)

 

僕が持つ情報・資料も限られるが、

慰霊に関しての問い合わせにはなるべく対応したい。

 

戦没者がいた場所や部隊が特定できる情報があると、

探すヒントにもある。

 

お役にたてるかどうかは分からないが、

ご連絡いただきたい。

 

 

 

 

 

 

参考

 

小笠原・父島の戦跡

 

戦跡ツアー

 

 

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    吉井 信秋

    大阪市旭区生まれ。 茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。 北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。 某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。 数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。 その後、小笠原・父島に移住。 島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。 小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。


    関連記事RELATED ARTICLE