千尋岩(ハートロック)コース(’25/2/12)
目次
概要
’25/2/12、
6名様と千尋岩コース。
前回は1/10だった
このコースは1ヶ月ぶりぐらいとなった。
この日は、
晴れて、風も弱く、穏やかな天気となった。
気温は19-20度ぐらい。
歩くのにはちょうどいい気候であった。
山から見下ろす海況も
前日とは違って穏やかそうに見えた。
ルートは定番コースで歩いた。
うちが最初の出発で、到着も一番乗りであった。
しばらく後続は来なかったので、
その間貸切状態であった。
休憩の後半に、続いて後続グループが来て、
ちょっと混雑感が出てきた。
帰路も他より早く出ているので、
ほぼ貸切状態で歩けた。
千尋岩での休憩中、
ザトウクジラは比較的近いところで見られた。
林内では
シマウツボ、ハウチワノキなどが開花に近づいていた。
1か月ぶりに歩くと、
近自然工法による山道補修が数か所で実施されていた。
より安全に歩けるようになりありがたい。
当日の様子
オガサワラシラガゴケ、ヒノキゴケの仲間など、
コケはからからに乾いていた
衝立山
陸軍対空監視哨通信室
母島遠望
シマウツボが顔を出して
開花はもうすぐか?
到着!!
絶好のコンディション
ニッサン軍用車
ガジュマル林で少し木登り
アルビノモクタチバナはまだ健在
更新された木橋1
更新された木橋2
ツアーについて
催行日は
入港翌日、翌々日、出港日(出港1時間前戻り)など。
出港中も催行可能。
前の記事へ
次の記事へ